アルカナハート2も稼動から5日。
どのくらい研究が進んでるかというと・・・実はあんまり進んでません。
元凶はHCの受身不能時間延長の削除。
これによってカワズミ、ロジコン、デヨは御通夜状態、エリアル競り勝ちから地上に引きずりこんでコンボというのも難しくなりました。
確実に自由度減ってるんですよね。「ループなくせ」しか言えないヤツらにエクサムが気を使った結果なんですが・・・。これじゃメルブラもどきになってしまうような。
早く2FULL出してねエクサムさん。
私的キャラランク。
SS:クラリーチェ
A:カムイ
B:フィオナ、頼子、サキ、メイファン、このは、ゼニア、ペトラ
C:はぁと、リリカ、舞織、キャサリン、エルザ、ドロシー
御通夜:きら、リーゼ
クラリーチェは言わずもがな。強いめくり、鬼発生の4C、長くて確認4割の居合い、升魔方陣、何これ?
カムイは依然安定して戦えるキャラ。クヌギ強化が強すぎるのでいかにクヌギしつつ攻めを維持するかが決め手。全体的な火力低下とゲージ増加速度上昇のため、BCムオンも馬鹿にならなくなっている。
Bクラスは火力もそこそこあり、万能なキャラが多い。
フィオナは接近戦に強くなり、他キャラの火力が低下した中一人だけ火力が上昇した。3ゲージ技だが待望の無敵技も実装され、しかも大ダメージ。強いわな。
頼子は貯まり易いゲージを使いまくって常に強化状態を維持できる。強化していれば相手のうかつなジャンプを狩れる上に火力も上がる。火力は低いが立ち回りは最強クラス。
ペトラは牽制合戦には弱いが単純に火力が高い。跳弾で威圧することもでき、避け行動、アルカナ版ぶっぱこーのペト乱舞もあるので押さえ込まれにくいのもポイント。
Cクラス。一芸に秀でているキャラが多め。
キャサリンは対初心者最強キャラ。クラリーチェに0:10つけられそうですがフィオナに10:0つけれるような。空中移動投げは強いよ!よ!
エルザは典型的器用貧乏。ルルコンができるようですが発展するんでしょうか。
ドロシーは意外に接近戦キャラ。アルカナは土と相性良さそうですが、そうすると切り返し手段が無くなるような。小さいキャラなんでそういう防御能力はありそうですがね。
御通夜グループは何すればいいの?
まぁ叩きどころは満載だと思います。実際上手い人の動きとかあまり見てないですしね。
自分はフィオナ、ゼニア、ペトラあたりを使おうと思ってるんですが、やっぱ弱キャラも使いたいなぁと思っていたり。
やっぱ弱キャラで勝つほうが面白いですよねー。
スポンサーサイト
SS:クラリーチェ
A:カムイ
B:フィオナ、頼子、サキ、メイファン、このは、ゼニア、ペトラ
C:はぁと、リリカ、舞織、キャサリン、エルザ、ドロシー
御通夜:きら、リーゼ
クラリーチェは言わずもがな。強いめくり、鬼発生の4C、長くて確認4割の居合い、升魔方陣、何これ?
カムイは依然安定して戦えるキャラ。クヌギ強化が強すぎるのでいかにクヌギしつつ攻めを維持するかが決め手。全体的な火力低下とゲージ増加速度上昇のため、BCムオンも馬鹿にならなくなっている。
Bクラスは火力もそこそこあり、万能なキャラが多い。
フィオナは接近戦に強くなり、他キャラの火力が低下した中一人だけ火力が上昇した。3ゲージ技だが待望の無敵技も実装され、しかも大ダメージ。強いわな。
頼子は貯まり易いゲージを使いまくって常に強化状態を維持できる。強化していれば相手のうかつなジャンプを狩れる上に火力も上がる。火力は低いが立ち回りは最強クラス。
ペトラは牽制合戦には弱いが単純に火力が高い。跳弾で威圧することもでき、避け行動、アルカナ版ぶっぱこーのペト乱舞もあるので押さえ込まれにくいのもポイント。
Cクラス。一芸に秀でているキャラが多め。
キャサリンは対初心者最強キャラ。クラリーチェに0:10つけられそうですがフィオナに10:0つけれるような。空中移動投げは強いよ!よ!
エルザは典型的器用貧乏。ルルコンができるようですが発展するんでしょうか。
ドロシーは意外に接近戦キャラ。アルカナは土と相性良さそうですが、そうすると切り返し手段が無くなるような。小さいキャラなんでそういう防御能力はありそうですがね。
御通夜グループは何すればいいの?
まぁ叩きどころは満載だと思います。実際上手い人の動きとかあまり見てないですしね。
自分はフィオナ、ゼニア、ペトラあたりを使おうと思ってるんですが、やっぱ弱キャラも使いたいなぁと思っていたり。
やっぱ弱キャラで勝つほうが面白いですよねー。
スポンサーサイト